海辺でウェットスーツを着た女性ダイバー
ダイビング器材の選び方

ウェットスーツの選び方

 

水着の上から着用する、体の保温と保護を目的としたスーツ。体とスーツの間に入った水が体温で温められ、それが断熱材の役割を果たします。生地の厚さも形もさまざま。これらを組み合わせることで、幅広い水温に対応することができます。
ウエットスーツ膝パッド&ファスナー
①ひざパッド
ダイビング中、ひざの部分が水底や岩に当たり、すり切れてしまう可能性を減らすことができます。
②ファスナー
背中についているタイプと前についているタイプがあります。手首や足首の部分にファスナーをつけると、脱ぎ着が楽になります。

 

ウエットスーツを選ぶ際のポイント

オーダーメイドと既製品は何が違う?

ウエットスーツの保温性と快適性を最大限に生かすには「スーツが体にフィットしている」ことが大原則。体に合っていないと、緩すぎれば水が入ってきて体温が奪われるし、きつすぎれば動きにくくなるため、ストレスを感じたり、体の不調につながることも。
オーダーメイドのウエットスーツなら、全身30か所以上を採寸して体にぴったりに作るので、そんな心配なく快適に潜ることができます。また、色などのデザインや素材も自分好みに仕上げられるというメリットも。
一方、既製品のスーツは、サイズがちょうど自分にぴったりと合えば、すぐに手に入れられ、価格もオーダーメイドに比べて安いのが魅力。最近では、生地の伸縮性を高めるなどして、適応する体型の幅が広がっているものも。
確実な保温性・快適性を手に入れるためにはオーダーメイドの方が安心ですが、まずは各メーカーのサイズ表などで確認してみましょう。

サーフィン用のウエットスーツは使える?

サーフィンは水圧がかかる環境で使わず、パドリングなどの激しい動きもあるため、ゴムのスポンジには軽くて柔らかいものが使われることが多いです。そのため、ダイビングで水圧がかかるとすぐに潰れてしまい、保温性や耐久性に大きな不安が。やはり、ダイビングではダイビング用のウエットスーツを使うことをおすすめします。

主なウエットスーツのタイプ

主なウエットスーツのタイプ

ウエットスーツの生地の厚さと対応水温(目安)

タイプ

水温

ウェイト

10℃

15℃

20℃

25℃

3㎜
ワンピース

               
 

-1~-2kg

5㎜
ワンピース

           
 

基準

5㎜
ツーピース

         
 

+1~2kg

7㎜
ワンピース

     
 
       

+1.5~2.5kg

 

タイプ別おすすめウエットスーツ

なるべく長い期間をウエットスーツで潜りたい人は・・・


水温の高いリゾートを中心に潜る人は・・・


よりスタイル感を求める女性ダイバーは・・・


スーツのデザインにこだわりたい人は・・・


スーツの着脱を楽にしたい人は・・・


機能性にとことんこだわりたい人は


冬でもウエットスーツで潜りたい人は・・・


 

各ブランドのおすすめウェットスーツ

ウエットスーツを使う際のポイント

1.手首や足首を入れにくいときは・・・

裏地がスキン素材のスーツの場合は、パウダーやシャンプーなどを使って滑らせて入れるのも手ですが、周囲や環境に迷惑をかけないように注意しましょう。プールや海の浅瀬などで水の中に入って着ることができる状況にあれば、スーツの中に水を溜めてスルっと手や足を通すのも手です。そのほか、手や足にビニール袋をかぶせて、滑らせて通すという方法もあります。インストラクターがいろいろなコツを知っていますので、相談してみましょう。

2.干すときは風通しの良い日陰で

ダイビング後に真水で洗い、直射日光を避けた風通しのよい場所に干します。直射日光を避けるのは、ゴムや生地の劣化を避けるためと、熱による接着剤の剥離を防ぐため。乾燥機、脱水機、アイロンもNGです。乾燥機や脱水機は強い力がかかるため、スーツが引きちぎられてしまうことがあります。ハンガーを使って、生地に負荷がかからないような形で干すようにしましょう。 
日帰りツアーで少しでも早く乾かしたい時は、セームやタオルなどで水分をふき取ってから干すと効果的です。

3.長時間折りたたんだ状態のままにしないこと

スーツは折りたたんでしまうと、折った部分の生地がつぶれてしまい、保温性や耐久性を損なう原因となります。また、皺がついてしまい、見た目にも美しくありません。スーツを保管する際も、ハンガーにかけた状態で保管するのがベスト。針金ハンガーだと、ピンポイントで荷重がかかり、その部分に深い皺が入ったり、生地が傷んだり、接着剤が剥がれるなどの恐れもあるので、なるべく荷重の分散する厚手(肩幅の広い)タイプのハンガーを使いましょう。

ウエットスーツのお手入れポイント

濡れたままにしておくとカビが生えることもあるので要注意。水で洗ったら、風通しのいい日陰で乾燥させること。スーツ用の洗剤もあるので、久しぶりに使うときや、しばらく使わないときは、それを使ってしっかり洗いましょう。

また、ファスナーは構造上、塩がみや砂がみを起こすリスクがあるので、ダイビングの後のシャワー中に真水を当てながら動かして海水を洗い流すなど、しっかりとメンテナンスすることを心がけましょう。

協力:ワールドダイブ(株)、ジーディーアウトドア(株)